BMOP
四十にして惑わずと申しますが、なかなかなわけです。ひとつ何かを知ろうとすれば、わかってないことはどんどん増えていきますし、わかっていたつもりも、時が経てば、ちっともわかってなかったことがわかってしまいます。というわけで、知らなきゃならないことは尽きないわけです。Ever迷想ライフなのです。
もっとも、全てを知ることはできないですし、なんでもかんでも、いちいちどうして?を考えているわけにはいきません。なにより、凡庸な自分の頭で考えるよりは賢い誰かの話しを受け入れて、ほとんどのことを「決まっていること」として生きていけばよいのです。決まっていることにすれば、なぜ?を悩む必要はありません。忙しい毎日をやりくりするには便利な方法です。決められたとおりに生きることができれば、どんなにか楽なことでしょう。
ただ残念なことにおそらくその希望はかないません。ときどき、けっこうたびたび、「んなこたぁあ、ちっとも決まってないでしょ!」にぶち当たります。やっかいですね。どうして生きなければならないのか?ふとしたときに、ついつい生きる意味を考えてしまう。たとえ誰かの話しを信じるにしても、結局、最後は自分でわかって、自分で決める必要があるのです。これは人間に与えられてしまった課役なのです。そしておそらく、それこそが人の生きる意味なのでしょう。何を思って生きたのか?それが人の生きた標なのです。
Build My Own Pyramid (自分の墓は自分で建よう!)
登録:2021-07-30 14:46
更新:2023-03-01 10:47
by りんご89円