AIに使われる
最近、翻訳はマジで使えます。翻訳した一発目の英文を何も修正せずに、Githubのissuesにアップしても翌日にはちゃんと希望の返信をもらえます。AI万歳!なのです。
夏の終わりごろからネット上でStable Diffusionが話題になっていて、気になって自分のPCでも試してみることにしました。まずは、'black cat'だけで出力してみました。なかなかですよね!ちゃんと、コタローに似ています。
でも、どこか小学生の絵のように見えないこともないです。欲しい絵を画いてもらうには、どうも呪文をいろいろ工夫する必要があるようです。その説明もたくさんあるのですがよく理解できません。ところがなんと、その呪文を自動生成してくれる機能(MagicPrompt)まであるそうなのです。なにか期待できそうな長い呪文が出力されました。おお~っ、なんと、花に囲まれたコタローが現れました。
ううみゅ;いや、花はどこから?? これぞ!な絵にたどり着くには、AI絵描きの性格を学習する必要があって、その学習をするのに今度は、絵描きにお渡しする神託をいただくためのお願いもさらに学習する必要もありそうです。いよいよAIに使われる時代の幕開けという感じです。
登録:2022-10-25 10:15
更新:2023-03-03 08:43
by nasu38yen